【開催報告】あいあう会公開講座「性… 教務所行事 行事案内 開催報告
5月17日(月)、富山別院本堂にて、あいあう会公開講座を開催しました。講師に富山大学の林夏生先生、そしてLGBT当事者の方お2人に来ていただきました。 あいあう会では、ここ数年来「性の多様性」をテーマとして学習会と公開講…
【開催報告】教区同朋総会を開催しま… 教務所行事 開催報告
去る5月12日、富山国際会議場にて富山教区同朋総会を開催した。 組織拡充小委員会主催で慶讃テーマ委員・白山勝久氏(東京教区)を招き、テーマができるまでの経緯を中心にお聞きした。 印象に残ったのは「居場所」という言葉がテー…
6月2日(水) 社会問題研修会を開… 教務所行事 行事案内
6月2日(水) 14:00~17:00予定 佐賀枝夏文先生をお迎えし、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催します。 会場は2カ所用意してあります。どうぞ参加しやすい方の会場へお越しください。 〈…
【開催報告】「あそび環境」研修会(… 未分類
去る4月19日(月)、青少幼年教化委員会主催で「あそび」についての研修会を開催した。 講師として、NPO法人アフタフ・バーバン元理事長の北島尚志さんとアフタフ・バーバン信州代表の清水洋幸さんをお招きし、講義と実践を通して…
予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内
5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身…
解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内
教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご…