6月2日(木)教区同朋総会開催… 教務所行事 行事案内 今年度の同朋総会は、昨年度に引き続き慶讃テーマの願いを学び、私自身にとっての慶讃法要を確かめる機会となることを願って開催します。ぜひご参加ください。 【日 時】 2022年6月2日(木) 14:00~17:00 【会 … 5月26日(木) 北陸連区差別問題… 教務所行事 行事案内 ※本研修会はweb開催のみとなります。感染症対策のため、金沢会場へは入れませんのでご注意ください。 ●期日 2022年5月26日(木) 13:30から16:30 ●会場 富山教務所 研修ホール Zoomによるネット中継 … 6/8(水) 教区団体参拝「五箇山… 教務所行事 行事案内 2022年6月8日(水)、五箇山行きの団体参拝を企画しました。 越中を代表する妙好人・赤尾道宗の行徳寺をはじめ、いまだ五箇山に残る「念仏道場」等をたずねる日帰り参拝です。ぜひお誘いあわせのうえ、お申し込みください。 5/23(月) 公開講座「なぜ、葬… 教務所行事 行事案内 社会の変化や、私たちの生活様式の変化によって「葬儀」と言う儀式も変化してきました。 変わりつつある葬儀に、「これが葬儀と言えるのか」という声を聞きます。私たちは、今一度立ち止まり、お念仏の歴史に葬儀の願いをたずね、意義… 解推公開講座 映画「一人になる」上… 教務所行事 行事案内 群れるな ひとりになれ みんなになるな ひとりになれ 13:30 開会・上映 15:20 小松さんのお話・質疑応答 16:30 閉会予定 映画製作実行委員の小松裕子さんにもお話をいただきます。 参加費無料、申込不要。どな… 【開催報告】帰敬式学習会を開催しま… 教務所行事 開催報告 2022年3月9日(水)、富山別院本堂と教務所を会場として「帰敬式学習会」を開催しました。 こちらは教区会・教区門徒会の議決を経て2019年度に発表された「富山教区帰敬式実践運動推進計画」に基づく研修会であり、初めて… 収骨団体参拝 参加者募集中!… 教務所行事 行事案内 亡き人を案ずる私が、亡き人から案ぜられている このたび、1泊2日の同朋会館奉仕団として収骨団体参拝を企画しました。本山に参って収骨をさせていただき、また寝食を共にし、真宗門徒の生活を習いましょう。それこそが、本当の意味… 共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
5月26日(木) 北陸連区差別問題… 教務所行事 行事案内 ※本研修会はweb開催のみとなります。感染症対策のため、金沢会場へは入れませんのでご注意ください。 ●期日 2022年5月26日(木) 13:30から16:30 ●会場 富山教務所 研修ホール Zoomによるネット中継 … 6/8(水) 教区団体参拝「五箇山… 教務所行事 行事案内 2022年6月8日(水)、五箇山行きの団体参拝を企画しました。 越中を代表する妙好人・赤尾道宗の行徳寺をはじめ、いまだ五箇山に残る「念仏道場」等をたずねる日帰り参拝です。ぜひお誘いあわせのうえ、お申し込みください。 5/23(月) 公開講座「なぜ、葬… 教務所行事 行事案内 社会の変化や、私たちの生活様式の変化によって「葬儀」と言う儀式も変化してきました。 変わりつつある葬儀に、「これが葬儀と言えるのか」という声を聞きます。私たちは、今一度立ち止まり、お念仏の歴史に葬儀の願いをたずね、意義… 解推公開講座 映画「一人になる」上… 教務所行事 行事案内 群れるな ひとりになれ みんなになるな ひとりになれ 13:30 開会・上映 15:20 小松さんのお話・質疑応答 16:30 閉会予定 映画製作実行委員の小松裕子さんにもお話をいただきます。 参加費無料、申込不要。どな… 【開催報告】帰敬式学習会を開催しま… 教務所行事 開催報告 2022年3月9日(水)、富山別院本堂と教務所を会場として「帰敬式学習会」を開催しました。 こちらは教区会・教区門徒会の議決を経て2019年度に発表された「富山教区帰敬式実践運動推進計画」に基づく研修会であり、初めて… 収骨団体参拝 参加者募集中!… 教務所行事 行事案内 亡き人を案ずる私が、亡き人から案ぜられている このたび、1泊2日の同朋会館奉仕団として収骨団体参拝を企画しました。本山に参って収骨をさせていただき、また寝食を共にし、真宗門徒の生活を習いましょう。それこそが、本当の意味… 共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
6/8(水) 教区団体参拝「五箇山… 教務所行事 行事案内 2022年6月8日(水)、五箇山行きの団体参拝を企画しました。 越中を代表する妙好人・赤尾道宗の行徳寺をはじめ、いまだ五箇山に残る「念仏道場」等をたずねる日帰り参拝です。ぜひお誘いあわせのうえ、お申し込みください。
5/23(月) 公開講座「なぜ、葬… 教務所行事 行事案内 社会の変化や、私たちの生活様式の変化によって「葬儀」と言う儀式も変化してきました。 変わりつつある葬儀に、「これが葬儀と言えるのか」という声を聞きます。私たちは、今一度立ち止まり、お念仏の歴史に葬儀の願いをたずね、意義… 解推公開講座 映画「一人になる」上… 教務所行事 行事案内 群れるな ひとりになれ みんなになるな ひとりになれ 13:30 開会・上映 15:20 小松さんのお話・質疑応答 16:30 閉会予定 映画製作実行委員の小松裕子さんにもお話をいただきます。 参加費無料、申込不要。どな… 【開催報告】帰敬式学習会を開催しま… 教務所行事 開催報告 2022年3月9日(水)、富山別院本堂と教務所を会場として「帰敬式学習会」を開催しました。 こちらは教区会・教区門徒会の議決を経て2019年度に発表された「富山教区帰敬式実践運動推進計画」に基づく研修会であり、初めて… 収骨団体参拝 参加者募集中!… 教務所行事 行事案内 亡き人を案ずる私が、亡き人から案ぜられている このたび、1泊2日の同朋会館奉仕団として収骨団体参拝を企画しました。本山に参って収骨をさせていただき、また寝食を共にし、真宗門徒の生活を習いましょう。それこそが、本当の意味… 共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
解推公開講座 映画「一人になる」上… 教務所行事 行事案内 群れるな ひとりになれ みんなになるな ひとりになれ 13:30 開会・上映 15:20 小松さんのお話・質疑応答 16:30 閉会予定 映画製作実行委員の小松裕子さんにもお話をいただきます。 参加費無料、申込不要。どな… 【開催報告】帰敬式学習会を開催しま… 教務所行事 開催報告 2022年3月9日(水)、富山別院本堂と教務所を会場として「帰敬式学習会」を開催しました。 こちらは教区会・教区門徒会の議決を経て2019年度に発表された「富山教区帰敬式実践運動推進計画」に基づく研修会であり、初めて… 収骨団体参拝 参加者募集中!… 教務所行事 行事案内 亡き人を案ずる私が、亡き人から案ぜられている このたび、1泊2日の同朋会館奉仕団として収骨団体参拝を企画しました。本山に参って収骨をさせていただき、また寝食を共にし、真宗門徒の生活を習いましょう。それこそが、本当の意味… 共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
【開催報告】帰敬式学習会を開催しま… 教務所行事 開催報告 2022年3月9日(水)、富山別院本堂と教務所を会場として「帰敬式学習会」を開催しました。 こちらは教区会・教区門徒会の議決を経て2019年度に発表された「富山教区帰敬式実践運動推進計画」に基づく研修会であり、初めて… 収骨団体参拝 参加者募集中!… 教務所行事 行事案内 亡き人を案ずる私が、亡き人から案ぜられている このたび、1泊2日の同朋会館奉仕団として収骨団体参拝を企画しました。本山に参って収骨をさせていただき、また寝食を共にし、真宗門徒の生活を習いましょう。それこそが、本当の意味… 共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
収骨団体参拝 参加者募集中!… 教務所行事 行事案内 亡き人を案ずる私が、亡き人から案ぜられている このたび、1泊2日の同朋会館奉仕団として収骨団体参拝を企画しました。本山に参って収骨をさせていただき、また寝食を共にし、真宗門徒の生活を習いましょう。それこそが、本当の意味… 共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
共学研修会「仏智疑惑和讃」開催… 教務所行事 行事案内 共学研修会「仏智疑惑和讃」を開催します。 日時:9月16日(木)14:00~17:00 会場:富山教務所 研修ホール 講師:佐野明弘氏(大聖寺教区) 参加費:3000円 ※感染症の状況により、急遽中止になる可能性もありま… 【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
【中止になりました】第60回児童研… 教務所行事 行事案内 2021年8月24日(火)に予定していました標記大会は、富山県のコロナ警戒レベルステージ3への移行に伴い、会場の滑川市総合体育センターから貸し出しを断られたため、急遽中止とさせていただきます。楽しみにされていた参加者の皆… 【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿
【開催報告】解放運動推進協議会 公… 教務所行事 開催報告 去る6月29日(火)、富山別院本堂にて解推公開講座「「業」「宿業」をいただきなおす」を開催しました。 講師は戸次公正氏(大阪教区 南溟寺)。ご都合により来所は叶いませんでしたが、わざわざ講義を録画していただき、資料ととも… Post navigation ← 以前の投稿