富山別院 暁天講座のご案内… 別院行事 行事案内 「暁天」とは「夜明けの空」という意味です。 夏の朝の涼しいひと時に、お話を聞いて1日をスタートさせませんか。 7月29日(木) 午前6時〜午前7時30分 講師:馬川 透 氏 〈南砺市 眞敎寺〉 薩摩琵琶演奏 演目:水天… 第13組暁天講座のお知らせ… 組・寺院行事 行事案内 毎朝、午前5時から!13組では暁天講座を開催します。 すがすがしい朝の礼拝に、どうぞお誘いあわせのうえご参詣ください。 ⇓クリックで拡大します 第12組暁天講座 開催!… 組・寺院行事 行事案内 第12組では、コロナに負けず暁天講座を開催します! 暁のさわやかな時間、目覚めとともに聞法をさせていただきましょう。 詳細は以下のチラシをご覧ください。 【開催報告】新宗教に関する研修会… 教務所行事 行事案内 開催報告 6月18日(金)、新宗教に関する研修会を開催しました。富山教区では5年前から毎年、この研修会を開催しています。毎年少しずつ内容を変えてきましたが、今回は原点に帰ってこの研修会を始めるきっかけとなった事件に関する団体を中… 【開催報告】社会問題研修会 不安を… 教務所行事 行事案内 開催報告 去る6月2日、佐賀枝夏文先生をお迎えして、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催しました。 今回は、教区としては初めてインターネット中継を利用した2会場同時開催を試みました。中継会場の参加者の… 【開催報告】あいあう会公開講座「性… 教務所行事 行事案内 開催報告 5月17日(月)、富山別院本堂にて、あいあう会公開講座を開催しました。講師に富山大学の林夏生先生、そしてLGBT当事者の方お2人に来ていただきました。 あいあう会では、ここ数年来「性の多様性」をテーマとして学習会と公開講… 6月2日(水) 社会問題研修会を開… 教務所行事 行事案内 6月2日(水) 14:00~17:00予定 佐賀枝夏文先生をお迎えし、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催します。 会場は2カ所用意してあります。どうぞ参加しやすい方の会場へお越しください。 〈… 予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内 5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身… 解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
第12組暁天講座 開催!… 組・寺院行事 行事案内 第12組では、コロナに負けず暁天講座を開催します! 暁のさわやかな時間、目覚めとともに聞法をさせていただきましょう。 詳細は以下のチラシをご覧ください。
【開催報告】新宗教に関する研修会… 教務所行事 行事案内 開催報告 6月18日(金)、新宗教に関する研修会を開催しました。富山教区では5年前から毎年、この研修会を開催しています。毎年少しずつ内容を変えてきましたが、今回は原点に帰ってこの研修会を始めるきっかけとなった事件に関する団体を中… 【開催報告】社会問題研修会 不安を… 教務所行事 行事案内 開催報告 去る6月2日、佐賀枝夏文先生をお迎えして、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催しました。 今回は、教区としては初めてインターネット中継を利用した2会場同時開催を試みました。中継会場の参加者の… 【開催報告】あいあう会公開講座「性… 教務所行事 行事案内 開催報告 5月17日(月)、富山別院本堂にて、あいあう会公開講座を開催しました。講師に富山大学の林夏生先生、そしてLGBT当事者の方お2人に来ていただきました。 あいあう会では、ここ数年来「性の多様性」をテーマとして学習会と公開講… 6月2日(水) 社会問題研修会を開… 教務所行事 行事案内 6月2日(水) 14:00~17:00予定 佐賀枝夏文先生をお迎えし、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催します。 会場は2カ所用意してあります。どうぞ参加しやすい方の会場へお越しください。 〈… 予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内 5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身… 解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
【開催報告】社会問題研修会 不安を… 教務所行事 行事案内 開催報告 去る6月2日、佐賀枝夏文先生をお迎えして、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催しました。 今回は、教区としては初めてインターネット中継を利用した2会場同時開催を試みました。中継会場の参加者の… 【開催報告】あいあう会公開講座「性… 教務所行事 行事案内 開催報告 5月17日(月)、富山別院本堂にて、あいあう会公開講座を開催しました。講師に富山大学の林夏生先生、そしてLGBT当事者の方お2人に来ていただきました。 あいあう会では、ここ数年来「性の多様性」をテーマとして学習会と公開講… 6月2日(水) 社会問題研修会を開… 教務所行事 行事案内 6月2日(水) 14:00~17:00予定 佐賀枝夏文先生をお迎えし、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催します。 会場は2カ所用意してあります。どうぞ参加しやすい方の会場へお越しください。 〈… 予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内 5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身… 解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
【開催報告】あいあう会公開講座「性… 教務所行事 行事案内 開催報告 5月17日(月)、富山別院本堂にて、あいあう会公開講座を開催しました。講師に富山大学の林夏生先生、そしてLGBT当事者の方お2人に来ていただきました。 あいあう会では、ここ数年来「性の多様性」をテーマとして学習会と公開講… 6月2日(水) 社会問題研修会を開… 教務所行事 行事案内 6月2日(水) 14:00~17:00予定 佐賀枝夏文先生をお迎えし、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催します。 会場は2カ所用意してあります。どうぞ参加しやすい方の会場へお越しください。 〈… 予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内 5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身… 解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
6月2日(水) 社会問題研修会を開… 教務所行事 行事案内 6月2日(水) 14:00~17:00予定 佐賀枝夏文先生をお迎えし、社会問題研修会「不安を生きるヒント~コロナを縁として~」を開催します。 会場は2カ所用意してあります。どうぞ参加しやすい方の会場へお越しください。 〈… 予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内 5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身… 解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
予定通り、5月12日(水)教区同朋… 教務所行事 行事案内 5月12日(水)富山教区同朋総会を開催します 真宗大谷派は2023年、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃(きょうさん)法要」を厳修します。 このたびの同朋総会は、その慶讃法要のテーマの願いを学び、私自身… 解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
解推公開講座 延期のお知らせ… 教務所行事 行事案内 教務所だより4月号にてすでにお知らせのとおり、明日22日の解推公開講座は、講師の戸次公正さんの体調不良のため延期となりました。 6月に録画講義にて開催を予定しています。詳細が決まり次第、教務所だよりや本ホームページにてご… 【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →
【開催報告】本山女性室主催「女性会… 教務所行事 行事案内 開催報告 2021年4月13日、本山女性室主催「女性会議」が開催され、コロナ禍で集まることが難しい中、全国のいくつかの教務所にインターネットライブ中継をするサテライト会場が設けられました。富山教務所も会場を設け、6名の方に参加いた… Post navigation ← 以前の投稿 新しい投稿 →