富山別院暁天講座のご案内… 別院行事 行事案内
「暁天」とは「夜明けの空」という意味です。 夏の朝の涼しいひと時に、お話を聞いて1日をスタートさせませんか。 7月29日(金) 午前6時〜午前7時30分 講師:菊池正見 氏 〈射水市 真宗大谷派 誓光寺〉 講題:あなた…
富山別院公開講座のご案内… 別院行事 行事案内
7月3日(日)に富山別院公開講座を開催いたします。 皆様、お誘い併せてご参加ください。
【開催報告】門徒寺族総合研修会… 行事案内 開催報告
2022年3月25日、門徒寺族総合研修会を開催しました。「浄土真宗をどう盛り上げるか」をテーマとし、計46名(寺族25・門徒21)の方に参加いただきました。 これは講師による講義などはなく、座談会を中心とした集まりで…
6月2日(木)教区同朋総会開催… 教務所行事 行事案内
今年度の同朋総会は、昨年度に引き続き慶讃テーマの願いを学び、私自身にとっての慶讃法要を確かめる機会となることを願って開催します。ぜひご参加ください。 【日 時】 2022年6月2日(木) 14:00~17:00 【会 …
5月26日(木) 北陸連区差別問題… 教務所行事 行事案内
※本研修会はweb開催のみとなります。感染症対策のため、金沢会場へは入れませんのでご注意ください。 ●期日 2022年5月26日(木) 13:30から16:30 ●会場 富山教務所 研修ホール Zoomによるネット中継 …
6/8(水) 教区団体参拝「五箇山… 教務所行事 行事案内
2022年6月8日(水)、五箇山行きの団体参拝を企画しました。 越中を代表する妙好人・赤尾道宗の行徳寺をはじめ、いまだ五箇山に残る「念仏道場」等をたずねる日帰り参拝です。ぜひお誘いあわせのうえ、お申し込みください。
5/23(月) 公開講座「なぜ、葬… 教務所行事 行事案内
社会の変化や、私たちの生活様式の変化によって「葬儀」と言う儀式も変化してきました。 変わりつつある葬儀に、「これが葬儀と言えるのか」という声を聞きます。私たちは、今一度立ち止まり、お念仏の歴史に葬儀の願いをたずね、意義…
4/26(火) ハンセン懇研修会中… 未分類
4/26(火) ハンセン懇研修会は、諸般の事情により中止となりましたのでお知らせします。