真宗保育研修会(6月17日)… 教務所行事 行事案内
講師:小芝 隆先生からのメッセージ 子どもの育ちの仕組みを考えると、そこに保育者自身の人としてのたゆみない育ちの大切さが見えてきます。それはまた、大谷保育協会が掲げておられる真宗保育理念「本願に生き、ともに育ちあう保育」…
【組行事案内】第12組 同朋大会(… 未分類
このたび、第12組同朋大会を下記のとおり開催します。 ぜひご参加ください。 記 1 日時 2017年6月17日(土)午後1時30分~午後4時 2 会場 常徳寺(魚津市友道)←地図はクリック 3 講師 木村宣彰師(鈴…
【組行事案内】第12組同朋の会を開… 未分類
このたび、第12組同朋の会を下記のとおり開催いたします。 お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。 記 1 日 時 5月18日(木) 13:30~16:00 2 会 場 本傳寺(黒部市沓掛113) 3 講 師 渕上…
「仏教青年会 定例学習会」のご案内… 未分類
このたび、下記のとおり富山教区仏教青年会定例学習会を開催いたします。 お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。 記 1 日 時 2017年5月19日(金)午後2時から4時 2 会 場 富山東別院会館 研修ホール (富…
【組行事案内】第11組 同朋大会(… 組・寺院行事
このたび、第11組同朋大会を下記のとおり開催します。 ぜひご参加ください。 記 1 日時 2017年6月11日(日)午後1時30分~午後4時 2 会場 称永寺(滑川市常磐町630)←地図はクリック 3 講師 古田和…
「聖教学習会~『仏説阿弥陀経』に学… 教務所行事 行事案内
『仏説阿弥陀経』は、日々の法務においても一番読誦される身近な経典の一つです。でも、なかなか経典に説かれている内容を丁寧に学んではいないのではないでしょうか。本研修会は、教区の皆さんと共に学び、共に歩んでくださる先生との貴…