【開催報告】社会問題研修「お寺って… 開催報告
5月21日(火)、社会教化小委員会主催の研修会「お寺って何するの?~葬儀について考える~」を開催しました。 講師の 小谷みどりさん(シニア生活文化研究所所長)は、生命保険会社の研究員を経て、高齢者の生活や死生観を研究して…
【組行事案内】第13組 同朋大会(… 未分類
このたび、第13組同朋大会を下記のとおり開催します。 誰でも自由にご参加できます。近所の方、お友達をお誘いのうえ、ご参詣ください。 記 日 時 2019年5月25日(土) 13:00(受付)~16:30 会 場 養照…
青少幼年指導者研修会【青少幼年教化… 教務所行事 行事案内
【今、伝えたい。今、伝えなければ。「あそび」の意味と力を】 ~「あそび」が育むものは何か、その「あそびの力」を伝えたい~ 「あそび」の中で、互いに認め合い、励ましあうことができる「あそびの力」を伝えたい と願って活動され…
第2回 真宗教学講座(歎異抄に学ぶ… 未分類
第2回 真宗教学講座を開催します! 詳細はこちらからどうぞ
第3回 ハンセン病問題入門講座を開… 未分類
富山・高岡両教区では、ハンセン病問題連続入門講座を開催しております。 2019年9月、両教区にて開催の「第11回 真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」に向けての事前学習となります。 なぜお寺でハンセン病問題を取り上げる…
第2回 ハンセン病問題入門講座を開… 教務所行事 行事案内
富山・高岡両教区では、ハンセン病問題連続入門講座を開催します。 2019年9月、両教区にて開催の「第11回 真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」に向けての事前学習となります。 なぜお寺でハンセン病問題を取り上げるのか、…
第11回真宗大谷派ハンセン病問題全… 未分類
第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会を富山県で開催します。 お誘いあわせご参加ください。 詳細はこちらからどうぞ ↓ 申込書はこちらからどうぞ ↓ ☆全国交流集会申込書
空気と水の話【仏教青年会公開講座】… 行事案内
空気と水の話~「近代教学」再興~ 【期 日】 2019年4月23日(火) 【場 所】 富山東別院会館 研修ホール 【講 師】 瓜生崇氏(真宗大谷派玄照寺住職) / 名和達宣氏(教学研究所研究員) 【日 程】 13時45分…