第2回 真宗教学講座(歎異抄に学ぶ… 未分類
第2回 真宗教学講座を開催します! 詳細はこちらからどうぞ
第3回 ハンセン病問題入門講座を開… 未分類
富山・高岡両教区では、ハンセン病問題連続入門講座を開催しております。 2019年9月、両教区にて開催の「第11回 真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」に向けての事前学習となります。 なぜお寺でハンセン病問題を取り上げる…
第2回 ハンセン病問題入門講座を開… 教務所行事 行事案内
富山・高岡両教区では、ハンセン病問題連続入門講座を開催します。 2019年9月、両教区にて開催の「第11回 真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」に向けての事前学習となります。 なぜお寺でハンセン病問題を取り上げるのか、…
第11回真宗大谷派ハンセン病問題全… 未分類
第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会を富山県で開催します。 お誘いあわせご参加ください。 詳細はこちらからどうぞ ↓ 申込書はこちらからどうぞ ↓ ☆全国交流集会申込書
空気と水の話【仏教青年会公開講座】… 行事案内
空気と水の話~「近代教学」再興~ 【期 日】 2019年4月23日(火) 【場 所】 富山東別院会館 研修ホール 【講 師】 瓜生崇氏(真宗大谷派玄照寺住職) / 名和達宣氏(教学研究所研究員) 【日 程】 13時45分…
法話研修会Ⅰ 開催!… 教務所行事 行事案内
私たち僧侶は、教法の宣布のため法話をします。 しかし、大谷派では教師修練を経て資格を取っても、その過程で法話の実習は無く、個々の学びに任されているのが現状です。 富山教区では、昨年度より実践的な法話研修を始め、参加された…
手づくりおもちゃの講習会【児童教化… 行事案内
”身近な材料を使った手づくりおもちゃ” 私たちの周りのどこにでもあるものが、ちょっと手をくわえることで、りっぱな”おもちゃ”に変身します。 子どもたちが生き生きする手づくりおもちゃの講習会です。 みなさまのご参加をお待ち…
ハンセン病問題現地研修開催… 未分類
富山・高岡両教区では2019年9月に真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会が開催されます。これに向けて、富山教区でも様々な学習会を開催してきました。今年度の現地研修は、全国に13あるハンセン病療養所のひとつ、多磨全生園を訪…