富山教区解放運動推進協議会では、「是旃陀羅問題に聞く」をテーマに公開講座を開催します。
真宗大谷派では、浄土三部経の1つ「仏説観無量寿経」に出てくる「是旃陀羅」という語とその使われ方の問題点について、学びをすすめています。この問題は、実は80年以上前から指摘されていたことでしたが、教団としてはほとんど放置してしまっていた問題でした。近年、部落解放同盟広島県連からあらためてこの問題を指摘され、ようやく重い腰を上げて取り組み出したところです。
今回はあくまで入門編ということで、是旃陀羅の語の何が問題なのか?そこに焦点を当てた内容といたします。どなたでも、ぜひご参加ください。
日時:2023年2月27日(月) 13:30~16:30
会場:富山教務所 1階研修ホール
講師:片山 寛隆 氏(三重教区 相願寺住職)
参加費:500円
⇓詳しくはチラシをごらんください。